1. >
  2. >
  3. ノベルティの販促効果
NO IMAGE画像

ノベルティの販促効果

ノベルティは記念品

ノベルティという言葉をご存知でしょうか。
余り聞いたことがないという人も多いでしょう。
実は簡単に言うと、ノベルティは記念品のことです。
企業が展示会な度の折に、無料で配る企業名の入っている品を言います。

ノベルティの目的は会社の認知度

では、なぜこういったノベルティを企業はわざわざ配るのでしょうか。
その目的は会社の認知度を広く知らしめることです。
その企業や商品を周囲に知ってもらうことはビジネスにおいて重要なことになります。
ノベルティを配ると、企業名が入っているので、こういう会社があるのだということがわかりやすいでしょう。

ノベルティの効果は3つある

では、そういったノベルティは本当に効果があるものでしょうか。
実はその効果は3つあるので、ご紹介しましょう。

まず一つ目の効果はノベルティグッズが低予算で作成できる上に人の目につきやすいということです。
たとえば、企業名の入っているボールペンなどを大量生産で安く作って配っておくと、貰った人はボールペンを使うたびその企業名を見ることになります。

二つ目はライバル企業の商品購入を止めることができる効果です。
たとえば、ノベルティであなたの企業名が心に残っている顧客は同じ商品を購入するのであれば、心に残っている企業のものを購入しやすくなるでしょう。

三つ目は名刺交換の折にも使えるということです。
例えば、相手の企業と名刺交換をするときに、名刺と一緒にあなたの企業名の入ったノベルティも渡すと印象深いものになります。
何かの折にこういう企業があると思い出してくれる可能性大です。

販売効果を高めるノベルティの手法とは

では、企業の商品の販売を促すようになるノベルティの手法として、どのようなことがあるか考えてみます。
まずは、低予算でも作れるシンプルで目につきやすいものを作るということです。
たとえば、自社名の入ったカレンダーやちょっとした物入れになるようなポーチ、ビジネスシーンでよく使うペン類も良いでしょう。

次にビジネスと関係のあるものにすることです。
余りにかけ離れていると売り上げにはつながらないものでしょう。
例えば、レストランであれば、店名の入った食器、バー経営であれば、店名の入ったワイングラスなどが分かりやすいです。
こういったものが良い宣伝効果になることは間違いないのではないでしょうか。

そして、ターゲットを絞るということも大事です。
できれば、そういったノベルティは毎日でも使ってほしいものなので、使ってくれる可能性のある人に渡すようにしましょう。
たとえば、スポーツメーカーであれば、スポーツタオルなどをジムの利用者に渡すようにすると、スポーツ好きの人に渡るようになるので使ってもらえる可能性大です。
そうしたことから、売り上げにもつながります。