1. >
  2. >
  3. 成人式における振袖のトラブル
NO IMAGE画像

成人式における振袖のトラブル

成人式用の振袖店におけるトラブル

成人式は人生の中でもとても大事なイベントですので、晴れやかな姿で参加したいと思うのは本人も家族も一緒です。
多くの女性は振袖を着用していきますが、自前で用意するのは難しいので専門店でレンタルをするケースが多いです。
そのため、着物店では成人式用にセットを用意したり、キャンペーンを張ったりします。
多くの着物店が成人式を目当てに営業をするわけです。
こうした状況を狙って、悪質なお店も出てくるので注意が必要です。

そのトラブル事例としては、高額な料金を請求したり質の良くない振袖を提供したりして問題になるというケースがあります。
そもそも振袖のレンタルなど通常はしませんので、どんなサービスなのか、どのくらいの料金がかかるのかなどは分からないものです。
そのため、いくつかのお店の料金を比較して相場を確認するしかありません。

しかし、中には下見に来ただけなのにその場ですぐに契約させようと圧力をかけてくるケースがあります。
「今決めてもらえれば安い」とか「前撮りの予約がすぐにいっぱいになる」と言って、後からの契約が不利になるということを強調して不安をあおるのです。
しかも、何人もの店員が寄ってきてプレッシャーを感じるようにしてきます。

その圧力に負けて契約をしたものの、後から落ち着いて考えたり他の人の話を聞いたりすると、やはりおかしいと気付くことになるのです。
料金も相場よりも高いですし、サービスもかなり限定されたものです。
オプションといって写真撮影や小物レンタルのサービスを勧めてきますが、それも高いものとなるケースもあります。

振袖トラブルについての対処法

こうした振袖トラブルに巻き込まれないためには、第一にその場で決めないということが大事です。
少なくても何店舗か回って、より条件の良いところで決めるようにするなど、比較対象を作ることは大事です。
その場で契約するようにとの圧力をかけられても、親や親族に相談してから決めることになっているときっぱりと伝えるようにしましょう。

その上で、評判や口コミを集めることも大事です。
振袖レンタルは契約をしてから実際に写真撮影をしたり着用したりするまでには、結構な時間が空きます。
それまでの間のフォローや連絡がしっかりとされているのか、契約通りに撮影や振袖レンタルができたのか、振袖を返却した時にトラブルにならなかったかなどのコメントを確認してみましょう。
もし評価が低いようなら、気を付けた方が良いでしょう。

また、一人で決めずに家族で相談しながら決めることも重要です。
最初から話し合って決めるということにしておけば、強引な勧誘の際の断わり文句にできます。
人の意見を聞くことで冷静に判断できますし、おかしなところがないかをチェックしてもらえるというメリットもあります。